事業案内

お客様のお悩みを解決!税務処理から提出まで、全力でサポート致します。

3つの事業が揃った会社だから、税務処理から提出まで、全て1社で完結することができるんです。

林会計事務所に依頼するメリット

税理士業務

税金の事で困った時はこちらへ

社労士業務

会社手続きで困った時はこちらへ

行政書士業務

その他手続き等で困った時はこちらへ

社労士業務

中小企業や、個人事業では社長が営業や現場に出て、
奥様に経理や総務を任されている会社が多くあります。
そんな女性経営者に丁寧でわかりやすい対応を心掛けております。

こんなお悩み解決してます!

  • 労働保険や社会保険の
    手続きがわからない
  • 産休、育休の
    手続きは何をするの?
  • 従業員が増え
    給与計算が大変!
  • 従業員のことで
    悩んでいる
  • 年金を受け取る
    手続きがわからない
  • 助成金って
    うちも受け取れる?

社会保険/労働保険 手続業務

社会保険の加入義務について

法人及び5人以上の従業員がいる個人事業主は、一部の例外を除き、原則として社会保険に加入する義務があります。
法人を設立した場合には、所轄年金事務所に「新規適用届」「被保険者資格取得届」「被扶養者届」(扶養家族がいる場合)を提出します。

詳しくは日本年金機構へ

労働保険の加入義務について

労働者(パートタイマー、アルバイト含む)を一人でも雇用していれば、業種規模の如何を問わず労働保険の適用事業となり、事業主は加入手続きを行い、労働保険料を納付しなければなりません(農林水産の一部事業を除く)。
労働者を雇った場合には、所轄の労働基準監督署に「保険関係成立届」「概算保険料申告書」を提出します。また所轄の公共職業安定所に「雇用保険適用事業所設置届」「雇用保険被保険者資格取得届」を提出します。

詳しくは厚生労働省へ

社会保険の加入義務について。労働保険の加入義務について。

給与計算業務

毎月の給与計算をして、給与明細書、賃金台帳、所得税徴収高計算書(納付書)作成まで行います。
12月の年末調整、1月の各市役所への給与支払報告書提出まで行います。
※住民税特別徴収とは:平成27年より埼玉県では事業主(給与支払者)が所得税の源泉徴収と同じように、従業員(納税義務者)に代わり、毎月給与から個人住民税を差し引いて納付する制度です。

給与計算業務

人事労務、年金請求業務

人事労務に関する相談(就業規則作成)

労働条件を明確にし、適正な労務管理と紛争の防止のため、常時10人以上の労働者を使用している事業所では就業規則を作成し、労働基準監督署に届け出なければなりません。
10人未満の事業所でも労務に関するトラブルはおきます。就業規則がないと秩序を乱す行為があっても何の罰則も与えることはできません。実情にあった就業規則で会社を守りましょう。

詳しくは厚生労働省へ

人事労務に関する相談(就業規則作成)
年金相談

年金は受け取る資格ができたとき自動的に支給が始まるものではありません。年金を受け取るための手続き(年金請求)を行う必要があります。
支給開始年齢(男性61歳女性60歳)に対し、特別支給の老齢厚生年金を受け取る権利が発生する方に対し、3か月前に「年金請求書」及びリーフレットが日本年金機構から送付されてきます。

詳しくは日本年金機構へ

年金相談

助成金の申請

助成金は申請しなければもらえません。
高年齢者(60歳以上65歳未満)や母子家庭の母などをハローワーク等の紹介で雇い入れると支給される助成金があります。
「特定就職困難者雇用開発助成金」

助成金の申請

社労士パートナー

林由美の仲間たち
  • 林 由美
    社会保険労務士
    林 由美

    林 由美
    社会保険労務士
    林 由美

    昭和35年6月25生まれ A型
    平成7年株式会社日新堂 総務部で会長秘書を勤めていましたが、夫 林直敏から「会社を辞めて税理士を目指す」宣言を受け、株式会社日新堂を退社。
    林和弘(義父)税理士事務所入社。
    平成14年林直敏が無事税理士事務所開業
    平成18年林社会保険労務士事務所開業
    平成20年林経営労務コンサル株式会社設立
  • 林 登美子
    行政書士
    林 登美子

    林 登美子
    行政書士
    林 登美子

    得意ジャンル建設業許可申請、運送業許可申請、法人設立、会計記帳、相続
    お付き合い年数7年
    パートナーになった理由建設業や運送業のお客様に総合的なサービスを提供するため
    林税務会計事務所の印象明るい事務所でどんなことでも相談できるところです。
    改善してほしいところ敷居をもう少し高くしても良いのでは……
  • 松本 陽子
    社会保険労務士
    松本 陽子

    松本 陽子
    社会保険労務士
    松本 陽子

    得意ジャンル就業規則作成、メンタルヘルス対策、派遣事業の労務管理
    お付き合い年数6年
    パートナーになった理由お互いの得意分野、専門分野を活かして、お客様の満足度を高めるため
    林税務会計事務所の印象ゆっくり、しっかり丁寧に話を聴いてくれるという印象です。
    改善してほしいところ改善してほしいところは、ちょっと思いつかないのですが、、、。
  • 村田 小百合
    社会保険労務士
    村田 小百合

    村田 小百合
    社会保険労務士
    村田 小百合

    得意ジャンルキャリアアップ助成金
    お付き合い年数4年
    パートナーになった理由林先生はとっても優しい方だからです。昔、支部の定例会に何か月か行かなかった時、「どーしたぁ?」と私の事務所を訪ねてきて下さった事があります。
    林税務会計事務所の印象お二人とも温和な雰囲気なので、あったかい事務所なのかなと思います。(昨年、東公の花火でお会いしました)
    改善してほしいところこれからも優しく、後輩には甘い先輩であって下さればいう事なし!です。
  • 大塚 由美
    社会保険労務士
    大塚 由美

    大塚 由美
    社会保険労務士
    大塚 由美

    得意ジャンル 介護施設(特に、訪問介護やデイサービス)の立ち上げ時の就業規則作成等の労務管理や助成金のアドバイス介護業界ならではの指導制度やメンタルヘルスの問題もご相談お受けいたします。
    趣味楽しい時も、苦しい時こそ、いつも浦和レッズをサポートしてます。
    パートナーになった理由介護業界に携わって10年が経とうとしています。その経験を今以上に広く活かせたらと思い、ご協力させて戴きたく事になりました。
    林税務会計事務所の印象「これからも、一緒においしものを食べ、一緒に楽しみ、幸せになりましょう。」そう思わせられてしまう方です。
    改善してほしいところ本当に特にありません!
  • 矢野 哲子
    社会保険労務士
    矢野 哲子

    矢野 哲子
    社会保険労務士
    矢野 哲子

    得意ジャンル労働基準監督署で相談員をしています。労働問題のトラブル対応、労働基準関係の手続きや相談及び就業規則の作成。産業カウンセラーでもありますのでメンタルサポートやメンタルヘルスの対応。
    お付き合い年数約10年(社労士の合格年度も登録日も一緒で心強かったです)
    パートナーになった理由社労士の業務は社会保険関係・労働保険関係・人事労務や年金関係、助成金等その他多岐に渡っております。自分の得意としていない分野への対応がスムーズにいくように頼れる仲間がいることをアピールして顧問先に不安感を与えないようにして行きたいと考えています。また、自身のレベルアップに繋がることを期待しています。
    林税務会計事務所の印象親身になって誠実に対応していただける頼りがいのある事務所。また、対応がとても迅速です。
    改善してほしいところもっとあそんで~!

お問い合わせはこちら

お問い合わせ